アナタは建売派?注文住宅派?購入する家によって違う消費税増税への備え
こんにちは。
広島県福山市で皆様の住まいをトータルサポートしている、はるかホームです。
2019年10月に消費税が8%から10%へ引き上げられることが予定されています。
消費税が2%増えると、1000万円あたり20万円も負担が増えますので、少しでもお安くお家を購入したい方は、消費税増税前の購入がオススメです。
ですが、住宅を購入する場合は、建売と注文で増税される時期が違いますので注意しましょう。
【建売住宅の場合】
3月31日までの契約で引渡が9月30日までは8%適用。
4月1日以降の契約で引渡が9月30日までは8%適用。
4月1日以降の契約で引渡が10月1日以降は10%適用。
建売住宅の場合、お引渡しの日にちによって税率が変わります。2019年9月30日までにお引渡しの場合は8%、10月1日以降は10%になります。
【注文住宅の場合】
3月31日までの契約で引渡が9月30日までは8%適用。
3月31日までの契約で引渡が10月1日以降になっても8%適用。
4月1日以降の契約で引渡が10月1日以降になったら10%適用。
少し複雑なのが注文住宅です。注文住宅は、契約してから実際にお家が建ち、お引渡しまでに平均半年ほどかかります。
そのため、9月30日の半年前、つまり3月31日までに契約が完了していれば、10月1日以降お引渡しとなっても税率8%が適用されるんです。
消費税が増税されると、お家の購入以外にも、引っ越し費用、家具、家電といったものの価格にも影響がでます。そう考えると、お家の購入をご検討中の方は、増税前に購入されることをオススメしています。
増税に関するご相談や、お家のことに関しての質問などは、お気軽にはるかホームまで♪
【お問合せフォーム】
投稿日:2018/11/08 投稿者:-