ヒートショックってなんだろう?予防と対策もご紹介します。
こんにちは。
広島県福山市で皆様の住まいをトータルサポートしている、はるかホームです。
寒い季節になると「ヒートショック」という言葉がきかれますが、ヒートショックとは、急激な温度差によって体におよぼす影響(主に悪影響)のことをいいます。
ヒートショックが原因で、心筋梗塞、脳梗塞といった病気を引き起こすことがありますが、家庭内で温度差が一番激しいのは脱衣所とお風呂の温度差です。
寒い脱衣所から急に暖かいお風呂につかることで、ヒートショックを引き起こし、毎年約17,000人の方が亡くなっています。
※参考 東京都健康長寿医療センター研究所 データより
ヒートショックを引き起こさないためには、各所の温度差を減らすことがポイント。そのため、浴室に換気暖房乾燥機を取り付け、体を冷やさないことが大切です。浴室の扉を開けておくと、脱衣室も温まりますよ♪
これからの季節、ヒートショックには十分にお気をつけて、バスタイムを楽しんでくださいね♪
投稿日:2018/11/29 投稿者:-