はるかホームのバリアフリーに対する取り組み
こんにちは。
広島県福山市で皆様の住まいをトータルサポートしている、はるかホームです。
皆さんは「バリアフリー」と聞くとどのようなイメージを持たれるでしょうか?
バリアフリー住宅は、特別な住まいといったイメージや、自分にとってはあまり関係がないというような感想を持たれる方が多いそうです。
ですがバリアフリー住宅は、段差や手すりなどを用い、全ての世代の方が快適に暮らせる住宅のことで、シニア世代の方々のみならず、よちよち歩きの小さなお子様や、日々の家事が快適に行える、誰にとっても快適な住居です。最近では、ユニバーサルデザインとも呼ばれるようになっています。
はるかホームのお家は、注文住宅も建売住宅でも、バリアフリーを意識しています。
例えば・・・
・お風呂場の段差がなく、浴槽に手すりがある
・和室とリビングなどの境に段差がない、あるいは敢えて腰かけるぐらいの段差を造り、休憩スペースとして利用できる
・階段に手すりがある
というように、全ての世代の方が暮らしやすい工夫を随所に施しています。
長く快適お住まいいただくために、全ての世代の方が安心して暮らしていただけるように、こうした施工を行っています。
「ここはバリアフリーを意識して造られているんですよ」と言うことはあまりありませんが、実際にお住まいになられた後に、多くのお客様が住まいやすさを実感されているのです。
はるかホームはこれからもバリアフリー住宅を通して、福山市の皆さまに末永く幸せに暮らしていただくために、全力で取り組んでまいります♪
投稿日:2019/07/11 投稿者:-