こんにちは。
広島県福山市で皆様の住まいをトータルサポートしている、はるかホームです。
はるかホームでは、リフォームも行っています。
はるかホームで以前お家を購入されたお客様、他社でお家を建てたお客様、どなたでも施工可能です。
今回は、築16年のお家をリフォームしました!
こちらがビフォー。
画像では、とてもきれいに保たれているように見えますが、塗装・防水のメンテナンス時期を迎えていましたので、塗り替えを行いました。
そしてこちらがアフター。
パッと見ただけで、新築のようにキレイに。
お家に帰るのが楽しくなりそうですね。
ビフォーを拡大してみると、「目地」とよばれる、サイディングボード(外壁材)同士を繋ぎ合わせているゴム状のボンドのような物(コーキング)が見えます。
このコーキングは、風雨にさらされることでどうしても劣化してしまいます。
劣化を放置すると雨水が建物内部に侵入する原因となり、建物が傷む原因となります。そのため「目地コーキング」の打ち替えは、必ず行う必要があります。
打ち替えた目地コーキングと比べると一目瞭然。
しっかりと打ち替えましたので、室内に雨水が入り込むリスクも回避されました。
さらにバルコニーの防水工事も行いました。
バルコニーは、FRPという高い防水性を誇る材質のもので施工。
FRPは、お風呂の浴槽・電車の外壁や内装・潜水艦の外装にも使われている、非常に防水性の高い素材です。
それをバルコニーに使用し、より長持ちするお家に生まれ変わりました。
はるかホームのリフォームは、見た目が美しく生まれ変わるだけでなく、今回のように「家の劣化を防ぐ」という役割があります。
10年・20年先を見越したリフォームなら、はるかホームにお任せください♪
こんにちは。
広島県福山市で皆様の住まいをトータルサポートしている、はるかホームです。
「建売住宅を購入したい!」
「注文住宅にも興味がある」
など、漠然と「家」を購入したいと思われた場合、どこから手を付ければいいのか悩む方も多いと思います。
そこで、はるかホームで家を購入する場合、お客様が私たちに出会うまでをご案内します。
■webからのご予約
福山市で物件を探そうとwebをご覧いただくと、物件数が福山最大級のはるかホームのホームページに行き着く方が多いようです。
弊社のHPから物件をご覧いただき、気に入ったものがあれば、そのままwebでご予約いただけますので、とっても簡単なんですよ。
■現地を見て
福山市内を歩いていると、「あ、この物件いいな」と気になることはありませんか?
外観を見て気に入ったり、立地がご家族にとって便利など、条件に合う物件が見つかったら、迷わずご連絡ください。
はるかホームは、福山市内各所に物件を保有しているため、この「現地を見て」のお問い合わせがとても多いんです。
いきなり電話をしてもいいのかな?と気にされる方もいらっしゃいますが、お気軽にご連絡くださいね。
■イベントへの参加から
はるかホームでは、施工したお家の完成見学会や、ハルフェスという弊社施設を利用したイベントを開催し、お客様にお家を身近に感じていただく取り組みを行っています。
そこで興味を持っていただいたお客様から、気になった物件をお問い合わせいただくパターンもあります。
■お客様からのご紹介
以前、注文住宅を建てたお客様、建売住宅をご購入いただいたお客様から、「今度、友人が家を買うのだけど・・・」とご紹介いただくことも多くあります。はるかホームのお家にご満足いただいているからこそ、こうして新しいお客様に出会えるのだと、ありがたく思っています。
このように、知っていただいた後にホームページでご予約いただいたり、お電話でご連絡いただき、実際に現地をご案内したり、事務所でお話をお伺いしたりしています。
また最近では、ホームページのブログやFacebook、InstagramといったSNSから新たなお客様と出会い、交流させていただく機会も増えてきました。
はるかホームのことが少しでも気になったら、FacebookやInstagramをぜひフォローして新着情報をチェックしてくださいね。
こんにちは。
広島県福山市で皆様の住まいをトータルサポートしている、はるかホームです。
お家を購入したら、家具などのインテリアも一新したいですよね。ですが、全てを購入するとコストがかかってしまうのも事実。
そこで今回は、今ある家具に+αして、新たに買い足すべきものの見極めと、選ぶ際のポイントをご紹介します。
■家との統一感を考えよう
梁見せ天井の梁の色や建具の色、フローリングの色など、お家のベースとなる色味に合わせて、テーブルなど大きな家具の色を決め、統一感を演出しましょう。
今使っている家具の色味が新居のカラーと合えばいいのですが、そうでない場合は思い切って買い足すか、DIYでカラーチェンジしてもいいかもしれません。
■差し色の使い方
木の色や壁紙の色に加え、差し色となるカラーをプラスするのもおすすめ。
白を基調としたクロスには、明るさを引き立たせるイエローや、グリーンなどの色を、イスの座面やラグで使ってもOK。今あるソファーを、差し色として新居で使ってもいいかもしれませんね。
■買い替えよりも買い足しを検討してみて
新居のリビングが広いと、今までよりも大きなソファーが欲しくなりますよね。
ですが、大きい物に買い替えるよりも、1人掛けのパーソナルチェアを買い足すことを検討してみては?
選ぶ時は、今あるソファーに色を合わせるよりも、色や形で遊んだ物の方がこなれた感じに仕上がります。
今あるものと新しく買い足すものを上手にミックスさせて、好きなインテリアに囲まれた、居心地のよい空間を生み出してくださいね♪
こんにちは。
広島県福山市で皆様の住まいをトータルサポートしている、はるかホームです。
今月ご紹介する新築物件は、LDKと一体利用可能な畳コーナーと併せた20帖リビングのお家です。
外観はナチュラルで可愛く、木目調のドアが程よいアクセントになっています。
敷地内に車が3台停められるので、来客時でも安心です。
玄関ホールのすぐ先には、このお家の特徴でもある20帖のリビング。
ナチュラルな雰囲気に、ドアの細工などの小技も効いています。
シンプルなリビングなので、お好きなテイストに模様替えする楽しみもありますね。
4帖の「畳コーナー」は、お子様の遊びスペースや、ごろ寝スペースなど多様な使い方をしていただけます。
また、キッチンわきには階段下を利用した物入を造りました。
ちょっとしたスペースも無駄にしない、はるかホームならではのこだわりの施工です。
2階には、ホールにも物入があり、ゆったりとした収納が魅力的な居室が3部屋あります。
特にルーフバルコニーにつながる主寝室は、雨の日や花粉の時期、忙しい時などに部屋干しができる室内物干し(ホスクリーン)があり、とても便利!
収納もご夫婦で使えるように2間あり、干した洗濯物をすぐに畳んで片付けられます。
今回ご紹介した多治米町6丁目のこちらの物件をはじめ、はるかホームには現在、お問い合わせが増えている南部エリアに多くの物件がありますので、同日複数、ご見学頂けます。
建売住宅に興味をお持ちの方は、お気軽に見に来てくださいね。
【物件情報】
場所:広島県福山市多治米町6丁目3号地
価格:2841万円(土地+建物セット税込価格)
※価格につきましては、web掲載価格で記載しております。
通学区域:多治米小学校、城南中学校