Q.なぜオーダー家具をつくろうと思ったのですか?
家を建てた時デザイン窓にしたので、既存の家具だとサイズが合わないんです。
それと食器棚も作り付けにしていて、すごく家と馴染んだので、買うより作った方がいいなと思いました。
Q.まずどこの会社へ相談しましたか?
オーダー家具専門店へまず行きました。はるかホームで家を建てたんですけど、リフォームまでやってるとは知らなかったんです。
ある時、はるかホームに別件で修理をお願いしたら、工事のとき宮本さんも来てそこで初めてお会いしました。そのとき家具の話をしたら 『じゃあ図面書きましょうか!』 とサラっと言われ「頼まないかもですけど、いいですか?」 『全然いいですよ~!』 といったのが始まりです。
Q.打ち合わせはどうでしたか?
初回で既に簡素なプランと概算が出ました。金額は他社と同じ位です。
そこから20回以上は打合せして、完成までは約1年かかりました。
Q.20回というのは、何かあったのですか?
それはもう、涙なしでは語れないですよね笑
とにかくデッドスペースを無くして、1㎜単位で図面をつくってるので、
一か所変わったら全部やり直しなんですよ。
何度か最終見積までいくんですけど、面材をどれにしようか相談したり、宮本さんはめんどくさがらず聞いてくれて、とにかく対応が早かったです。
Q.宮本の提案はいかがでしたか?
1個言ったら2~3は調べてくれるので、そこから色々考えるのは正直しんどかったですよ笑
例えば、有孔ボードの幅とか厚みは何が良いかって聞かれても分からないですよね?
そういう宿題をもらって二人して色々調べるので、打合せの時有孔ボードひとつで話が盛り上がりました笑
でも「有孔ボード欲しいです!」 『じゃあつけときます!』 ではなく、1個に対して選択肢を与えてくれるので、すごく安心感がありました。
そうじゃなかったらお金は払っていなかったと思います。
姿見付き収納
★お客様と宮本の共同制作!完全オリジナルアイデアです★
服やマスクなど小物まで全部しまえて、お出かけ前は姿見で身支度してます。
ホスクリーンをしまえたのは凄いポイント高いです!稼働棚はレールの厚みが全然なく、スッキリ見えるものでとても気に入ってます。
収納|パソコンデスク
これですよ!このカラーボックスのギリ感!笑
これを置く予定で、1㎜単位で考えてきたんです。
PC作業台の後ろには、コードを通す隙間とタップ入れがあるので、見た目がスッキリするよう工夫してあります。
Q.不安だったことはありますか?
デッドスペースを限界まで無くして、1㎜単位で考えていたので、完成して「もし入らなかったらどうしよう‥」っていう不安はありました。そこはもう信頼にかけましたね。
主人も「宮本さん細かいね~」と言っていました笑
宮本:やっぱり出来上がったときに、あれっなんか思ったのと違う‥てなってもらいたくないんです。出来上がったときは、本っ当に感動しました!!
Q.価格はいかがでしたか?
一般的に見たら高いかもしれないけど、この家具には色んな思い出が凝縮されて、家具に対しての値段は全然高くないと思ってます。
Q.工事の日はいかがでしたか?
当日休みにも関わらず、棟梁が来てくれたことは本当に感動しました。大工さんの施工技術も高くて、一つ一つ棚の切れ端とか物凄くきれいに仕上がってました。とにかく何もかもいいものを付けてくれたんです!あ、もちろん価格も良いものでしたよ笑
Q.出来上がりの満足度はいかがでしたか?
金額も含め旦那と話して、128%です!女性ならではの視点で相談にのってくれて、本当に宮本さんじゃなかったらやっていませんでした。
お子様へインタビュー
Q.出来上がった家具はどうでしたか?
きれい~
Q. 実際に使ってどうですか?
らくちん
Q.宮本さんはどうでしたか?
やさしかった
(スタッフより)
いつも可愛い笑顔にスタッフ一同癒されております!けん玉を披露してくれて歓声が沸くと「なみだがでてきた‥うれしくて。」と、インタビュー中ほっこりするエピソードも♪「宮本さんとカルピスのむ~」とすっかり仲良しの二人!最後には手作りの可愛いアクセサリーをプレゼントしてくれていました!
Q.総合的に、重要視したとこは?
大工さんと現場監督と営業さんが揃ってること!絶対そこだと思う!できることできないことがあるので、3人の視点から色々言ってもらった方が、よりベストな形になると思います。はるかホームは、それだったので良かったです。
本当に思い通りのものになりました、ありがとうございました!
宮本のコメント
この度は、弊社初のオーダー家具受注にも関わらず、私共を信頼しご用命くださったお施主様には、感謝の言葉しかありません。
既に思い出がたくさん詰まった家具ですが、これから娘様の成長と共に、さらに素敵な思い出を重ねていただければ幸いです!